<こんな方の悩みを解決する記事です>
- 聴覚医学のおすすめ教科書を知りたい

- 独学で京大に現役合格
- 京大院卒の研究者
- 専門書1000冊読破
- 国家資格を多数取得
医学のおすすめ教科書は以下の記事にまとめています。
この記事では教科書/参考書という言葉を使い分けています。
- 教科書・・・講義で使用するもの
- 参考書・・・講義で使用しないが、学生の理解を助けるもの
聴覚医学のおすすめ教科書/参考書
聴覚医学では聴覚とその障害について研究します。
聴覚医学を学ぶにあたり、言語聴覚士の資格勉強をするのもおすすめです。
言語聴覚士テキスト

私が個人的に読んだ本です。
言語聴覚士を目指す方の定番テキストです。
言語聴覚士のための基礎知識





私が個人的に読んだ本です。
言語聴覚士を目指す方が知っておきたい基礎知識を幅広く学べます。
標準言語聴覚障害学




著:藤田 郁代, 監修:藤田 郁代, 編集:藤田 郁代, 編集:立石 雅子, 編集:菅野 倫子
¥5,500 (2023/03/26 06:39時点 | Amazon調べ)


著:藤田 郁代, 編集:藤田 郁代, 編集:北 義子, 編集:阿部 晶子
¥5,500 (2023/03/26 06:40時点 | Amazon調べ)


私が個人的に読んだ本です。
言語聴覚障害学に関する幅広い知識が身に着きます。
聴覚検査の実際

私が個人的に読んだ本です。
聴覚検査の基礎をきちんと学べます。
明日からの臨床・実習に使える言語聴覚障害診断


私が個人的に読んだ本です。
言語聴覚障害診断に関する実用的な学びが得られます。
言語聴覚士のための臨床実習テキスト


私が個人的に読んだ本です。
言語聴覚士の臨床実習で役立つ本です。