<こんな方の悩みを解決する記事です>
- バイオメカニクスのおすすめ教科書を知りたい
- 京大で使用する教科書を知りたい

- 独学で京大に現役合格
- 京大院卒の研究者
- 専門書1000冊読破
- 国家資格を多数取得
生物学のおすすめ教科書は以下の記事にまとめています。
この記事では教科書/参考書という言葉を使い分けています。
- 教科書・・・講義で使用するもの
- 参考書・・・講義で使用しないが、学生の理解を助けるもの
バイオメカニクスのおすすめ教科書
バイオメカニクスでは生物の運動を力学的に研究します。
解いてなっとく 使えるバイオメカニクス
私が個人的に読んだ本です。
最初のとっかかりとして楽しく学べます。
基礎バイオメカニクス

私が個人的に読んだ本です。
分かりやすい入門書です。
バイオメカニクス-人体運動の力学と制御

私が個人的に読んだ本です。
バイオメカニクスの名著です。
バイオメカニクス―身体運動の科学的基礎

私が個人的に読んだ本です。
バイオメカニクスについて詳しく学べます。
スポーツバイオメカニクス
著:英孝, 岡田, 著:範久, 藤井, 編集:智久, 宮西
¥3,080 (2023/02/26 15:16時点 | Amazon調べ)

私が個人的に読んだ本です。
スポーツに必要なバイオメカニクスについて分かりやすく学べます。
介助にいかすバイオメカニクス

私が個人的に読んだ本です。
介助に必要なバイオメカニクスについて学べます。
生体細胞・組織のリモデリングのバイオメカニクス
Unknown:紘三郎, 林, Unknown:泰治, 安達, Unknown:浩, 宮崎
¥3,850 (2023/02/25 20:56時点 | Amazon調べ)

京大工学研究科(大学院)で使用する参考書です。
医学系の方にもおすすめの本です。
Innovative Approaches to Cell Biomechanics
Springer
¥22,277 (2023/02/25 21:01時点 | Amazon調べ)

京大の全学共通科目で使用する参考書です。
英語が読める方はどうぞ。