<こんな方の悩みを解決する記事です>
- 細胞生物学のおすすめ教科書を知りたい

- 独学で京大に現役合格
- 京大院卒の研究者
- 専門書1000冊読破
- 国家資格を多数取得
生物学のおすすめ教科書は以下の記事にまとめています。
この記事では教科書/参考書という言葉を使い分けています。
- 教科書・・・講義で使用するもの
- 参考書・・・講義で使用しないが、学生の理解を助けるもの
細胞生物学のおすすめ教科書/参考書
細胞生物学では細胞について学びます。
細胞生物学は生物学における基礎中の基礎なので、しっかりとマスターしましょう。
Essential細胞生物学

京都大学農学部で使用する教科書です。
細胞生物学における世界標準の教科書です。
必ず読んでおきましょう。
細胞の分子生物学
著:ALBERTS, 著:JOHNSON, 著:LEWIS, 著:MORGAN, 著:RAFF, 著:ROBERTS, 著:WALTER, 翻訳:中村桂子, 翻訳:松原謙一, 翻訳:青山聖子, 翻訳:斉藤英裕, 翻訳:滋賀陽子, 翻訳:田口マミ子, 翻訳:滝田郁子, 翻訳:中塚公子, 翻訳:羽田裕子, 翻訳:船田晶子, 翻訳:宮下悦子
¥24,530 (2022/09/15 19:39時点 | Amazon調べ)

京都大学農学部で使用する参考書です。
こちらも素晴らしい本なので、是非読んでおきたいです。
先に紹介した本よりも進んだ内容となっています。
大学で学ぶ 身近な生物学
京都大学総合人間学部で使用する参考書です。
生物学の入門書として使えます。
細胞生物学以前にそもそも生物学が全く分からないという方におすすめです。
木質の形成
編集:福島和彦, 編集:船田 良, 編集:杉山淳司, 編集:高部圭司, 編集:梅澤俊明, 編集:山本浩之
¥4,400 (2022/09/15 19:41時点 | Amazon調べ)

京都大学農学部で使用する参考書です。
樹木に特化した細胞生物学を学べます。
木質の構造
京都大学農学部で使用する参考書です。
中古本しかないのが残念です。
最後に
細胞生物学は非常に重要な科目なので、じっくりと時間をかけて勉強しましょう。
分厚い本格的な教科書に挑戦してみましょう。