キリスト教のおすすめ入門書【人生が辛いと感じるあなたへ贈る本】

宗教学

<こんな方の悩みを解決する記事です>

  • 生きるのが辛い
  • 救いを求めている
  • キリスト教を学びたい

<この記事について>

1000冊以上の専門書を読んだ私がキリスト教を学ぶために使用したおすすめの入門書を紹介します。人生が辛いと感じる時、宗教は生きる勇気を与えてくれます。キリスト教は何千年もの間、人々の心を支え続けてきました。世界中に信者がいるキリスト教。人類の歴史はキリスト教なしでは語れません。基礎教養として是非学んでおきましょう。

くんたらす
くんたらす
  • 独学で京大に現役合格
  • 京大院卒の研究者
  • 専門書1000冊読破
  • 国家資格を多数取得

宗教学のおすすめ教科書は以下の記事にまとめています。

この記事では教科書/参考書という言葉を使い分けています。

  • 教科書・・・講義で使用するもの
  • 参考書・・・講義で使用しないが、学生の理解を助けるもの

キリスト教のおすすめ教科書/参考書

20代前半の多感な時期、人生が辛いと感じていた私を救ってくれたのがキリスト教でした。

人生は上手くいく時もあれば、上手くいかない時もあります。

人生が上手くいかずに苦しいとき、宗教は私たちに生きる勇気を与えてくれます。

私たち日本人は「宗教は怪しい」という偏見を持っていたりしますが、そんなことはありません。

キリスト教は何千年もの間、人々の心を支え続けてきました。

人類の歴史はキリスト教なしでは語れません。

世界中に信者がいるキリスト教。彼らを理解するためにはキリスト教を学んでおく必要があります。

キリスト教は絵画や文学作品など、人々の創作活動にも多大な影響を与え続けています。

キリスト教は基礎教養としても是非学んでおきたい内容です。

旧約聖書入門―光と愛を求めて

著:三浦 綾子
¥616 (2022/09/11 13:32時点 | Amazon調べ)

キリスト教の聖典としては聖書が知られています。

聖書は世界中で最も売れた書物として知られています。

聖書は旧約聖書と新約聖書に分かれています。

(補足)
ユダヤ教の聖典は旧約聖書のみ。
キリスト教の聖典は旧約聖書と新約聖書です。
旧約聖書→新約聖書の順で学ぶと良いです。

この本は旧約聖書に興味を持つきっかけとしておすすめです。

文庫本でかつエッセイ調で書かれているので読みやすいです。

以下の記事でも紹介しました。

新約聖書入門―心の糧を求める人へ

著:三浦 綾子
¥440 (2022/09/11 13:32時点 | Amazon調べ)

先に紹介した本の次に読むべき本です。

新約聖書に興味を持つきっかけとしておすすめです。

口語聖書

日本聖書協会
¥3,190 (2022/09/11 13:43時点 | Amazon調べ)

聖書です。

キリスト教を学ぶなら聖書を読むことが正攻法です。

非常に長くて難しいので、次に紹介するような解説書と一緒に読むと良いです。

1年で聖書を読破する。 永遠のベストセラー完読法

聖書の解説書です。

原書と一緒に読み進めると良いです。

この一冊で「聖書」がわかる!

聖書の入門書として使えます。

おすすめです。

キリスト教入門

著:山我 哲雄
¥990 (2022/09/11 13:48時点 | Amazon調べ)

キリスト教は(特に欧米において)人々の歴史・思想・文化に多大な影響を与え続けています。

この本を読めば、キリスト教の成り立ちについて学ぶことが出来ます。

キリスト教史

講談社
¥2,310 (2022/09/11 13:52時点 | Amazon調べ)

キリスト教の歴史について学ぶことができます。

こちらもおすすめの本です。

最後に

キリスト教を学んでおくと、小説、アニメ、絵画などをより深く楽しめるようになります。

「これはキリスト教の考え方が反映されているな!」といった発見が出来るようになるはずです。

タイトルとURLをコピーしました