錯体化学のおすすめ教科書/参考書【京都大学で使用したもの】

化学

<こんな方の悩みを解決する記事です>

  • 錯体化学を学びたい
  • おすすめの教科書を知りたい

<この記事について>

京都大学工学部工業化学科卒の私が使用した錯体化学の教科書を紹介します。錯体化学は無機化学の教科書にも一部記載されていますが、専門的に学ぶ場合は錯体化学に特化した教科書を読みましょう。また錯体化学は有機金属化学と似た分野なので、有機系の学生にも役立ちます。

くんたらす
くんたらす
  • 独学で京大に現役合格
  • 京大院卒の研究者
  • 専門書1000冊読破
  • 国家資格を多数取得

化学のおすすめ教科書は以下の記事にまとめています。

この記事では教科書/参考書という言葉を使い分けています。

  • 教科書・・・講義で使用するもの
  • 参考書・・・講義で使用しないが、学生の理解を助けるもの

錯体化学のおすすめ教科書/参考書

錯体化学は、本格的な無機化学の教科書に少しだけ記載されています。

一般的な学生であれば無機化学の教科書を読むだけでも十分ですが、本格的に学ぶ場合は専門書を読みましょう。

錯体化学は有機金属化学と深くつながっています。有機系の学生にも学んで欲しい分野です。

錯体化学を学ぶと、化学そのものに対する理解が深まります。

錯体化学―有機・無機複合体の分子化学

編さん:棚瀬 知明, 編さん:石井 洋一, 著:猪股 智彦
¥6,050 (2022/08/27 22:37時点 | Amazon調べ)

京都大学大学院で使用する参考書です。

とりあえず一冊だけ選ぶなら、この本をおすすめします。

有機遷移金属化学 (朝倉化学大系) 

著:文幸, 小澤, 著:久雄, 西山
¥6,270 (2022/08/27 22:40時点 | Amazon調べ)

京都大学大学院で使用する参考書です。

錯体化学の本格的な教科書です。上級者向け。

フロンティア生物無機化学 (錯体化学会フロンティア選書)

著:忍, 伊東, 著:重利, 青野, 著:高史, 林
¥8,250 (2022/08/27 22:41時点 | Amazon調べ)

京都大学大学院で使用する参考書です。

錯体化学の中でも生物に焦点を当てた特徴的な本です。

将来生化学を専門にするなら、この本も一読の価値ありです!

最後に

まずは無機化学の教科書に記載された錯体化学の内容を理解する所から始めましょう。

錯体化学は有機金属化学と深くつながっています。

無機化学と有機化学の境界領域なので面白い学問です!

有機系の学生も是非学んでいきましょう!

タイトルとURLをコピーしました