教育経済学のおすすめ教科書/参考書

経済学

<こんな方の悩みを解決する記事です>

  • 教育経済学のおすすめ教科書を知りたい

<この記事について>

1000冊以上の専門書を読んだ私が教育経済学を学ぶために使用したおすすめの教科書を紹介します。教育経済学は教育を対象とする経済学です。

くんたらす
くんたらす
  • 独学で京大に現役合格
  • 京大院卒の研究者
  • 専門書1000冊読破
  • 国家資格を多数取得

経済学のおすすめ教科書は以下の記事にまとめています。

この記事では教科書/参考書という言葉を使い分けています。

  • 教科書・・・講義で使用するもの
  • 参考書・・・講義で使用しないが、学生の理解を助けるもの

教育経済学のおすすめ教科書/参考書

教育経済学は教育を対象とする経済学です。

教育の経済学・入門―公共心の教育はなぜ必要か

著:荒井 一博
¥3,630 (2023/05/14 21:32時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

私が個人的に読んだ本です。

教育経済学を学べる貴重な本です。

概説 教育経済学

日本評論社
¥3,300 (2023/05/14 21:30時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

私が個人的に読んだ本です。

教育経済学の概要を学べる本格的な本です。

幼児教育の経済学

著:ジェームズ・J・ヘックマン, 翻訳:古草 秀子, その他:大竹 文雄
¥1,672 (2023/05/14 21:31時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

私が個人的に読んだ本です。

読み物としてどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました