<英語に関する筆者の経歴>
- 大学入試共通一次試験の英語満点
- 京都大学に独学で現役合格
- アメリカやドイツの学術雑誌に論文を掲載
- 英語専門誌を日本語に翻訳して出版
- 研究成果を英語でプレゼンテーション
- 海外の友人と英語でコミュニケーション
- グローバル企業に就職し、海外のお客様とビジネス
英語に関する内容は以下の記事にまとまっています。
ぜひ合わせてご覧ください。
英語リスニングの勉強方法
リスニングは英単語/英文法/リーディングなどの勉強と合わせて実施すると効率的です。
高校生~大学受験生
〇速読英単語

速読英単語は単語帳ですが、長文とその音声が付属しています。
これ一冊で「英単語」、「リーディング」、「リスニング」のスキルが学べます。
英文と日本語訳を読んで内容理解→英文を見ながらリスニング→英文を見ずにリスニング
といった具合で段階的にステップアップ可能です。
速読英単語の詳細は以下の記事で紹介しています。
〇CD付新基本英文700選 (駿台受験シリーズ)

短い英文が沢山載っています(文法項目別に分類されています)。
この本で英文法を覚えたり、短文を覚えることでライティングに応用したりできます。
この本はCD付きなのでリスニングの勉強にも使えます。
これ一冊で「英文法」、「ライティング」、「リスニング」のスキルが学べます。
この本は以下の記事でも紹介しています。
大学生~大学院生
〇テーマ別英単語 ACADEMIC

「速読英単語」と同じ使い方が出来ます。
掲載される英文がアカデミックな内容になっているため、大学生におすすめです。
Toefl対策や大学院入試対策にも使えておすすめです。
以下の記事でも紹介しています。
大学生~社会人
〇VOA Learning English
海外のニュースを英語で発信しているサイトです。
英文を読みながら音声を聴くことが出来ます。
音声は非常にゆっくりなので聴き取りやすいです。
無料です。
以下の記事でも紹介してます。
〇NHK WORLD JAPAN

日本やアジアのニュースを英語で発信しているサイトです。
身近な内容なので興味を持ちやすいです。
先に紹介したVOA Learning Englishよりも難易度高めです。
無料です。
〇Friends

洋画を見ながらリスニングの勉強をします。
Blu-rayディスク/DVDディスクを買えば字幕(日本語訳や英語訳)も見れておすすめです。
好きな洋画があれば何でも良いですが、特になければ「フレンズ」をお勧めします。
「フレンズ」は男女6人の会話がメインになっており、活きた日常英会話が学べます。
そして何より笑える話なので楽しいです。
リスニング勉強のお供に
英語リスニングは通勤通学中の隙間時間に勉強することも可能です。
しかし電車やバスの中はうるさくて聞き取りずらいですよね。
そんな時はノイズキャンセリングイヤホンの出番です。
騒音を遮断し、リスニングに集中できます。
おすすめですよ。

以下の記事でも紹介しています。
最後に
リスニングは英語学習において最も重要なスキルです。
できれば毎日英語を聴いて、重点的に鍛えていきましょう。
好きな洋画が見つかるといいですね。
この記事を最後までご覧下さりありがとうございました。