<こんな方の悩みを解決する記事です>
- 倫理学のおすすめ教科書を知りたい

- 独学で京大に現役合格
- 京大院卒の研究者
- 専門書1000冊読破
- 国家資格を多数取得
哲学のおすすめ教科書は以下の記事にまとめています。
哲学入門の記事も書いてますので、興味があればどうぞ。
倫理学のおすすめ教科書/参考書
倫理学は道徳(モラル)哲学とも呼ばれます。
現実をみつめる道徳哲学
京都大学の全学共通科目で使用する倫理学の参考書です。
道徳に関する学びが深まります。
これからの「正義」の話をしよう

京都大学の全学共通科目で使用する倫理学の参考書です。
読み物としても面白いです。
功利主義入門―はじめての倫理学
京都大学の全学共通科目で使用する倫理学の参考書です。
読みやすくておすすめです。
マンガで学ぶ生命倫理
京都大学の全学共通科目で使用する倫理学の参考書です。
倫理学の中でも生命倫理学と呼ばれる内容を漫画形式で学べます。
クローン人間を作ることは許されるか??
環境と倫理

京都大学の全学共通科目で使用する倫理学の参考書です。
倫理学の中でも環境倫理学と呼ばれる内容を分かりやすく学べます。
豊かな地球を次の世代に残さなければならない??
環境倫理学
京都大学の全学共通科目で使用する倫理学の参考書です。
環境倫理学について面白く学べます。
宇宙倫理学

京大文学部で使用する倫理学の教科書です。
倫理学の中でも宇宙倫理学について学べます。
宇宙という新しい課題を倫理学的に考えていきます。
フッサールの他者論から倫理学へ
京大文学部で使用する倫理学の参考書です。
フッサールに興味があれば読めばよいです。
ゴルギアス
京大文学部で使用する倫理学の参考書です。
哲学書なので難しいです。
ニコマコス倫理学

京大文学部で使用する倫理学の参考書です。
哲学書なので難しいです。
プロレゴーメナ・人倫の形而上学の基礎づけ

京大文学部で使用する倫理学の参考書です。
カントに興味があればどうぞ。
自由論
京大文学部で使用する倫理学の参考書です。
自由について考えてみましょう。
功利主義

京大文学部で使用する倫理学の参考書です。
難しいですが読む価値はあります。
入門・倫理学
京大文学部で使用する倫理学の参考書です。
倫理学の全体像を把握できます。
実践・倫理学
京大文学部で使用する倫理学の教科書です。
先に紹介した本が気に入ればこちらもどうぞ。
道徳について

京大大学院(文学)で使用する倫理学の教科書です。
ヒュームに興味があればどうぞ。
襤褸を纏った徳

京大大学院(文学)で使用する倫理学の教科書です。
ヒュームに興味があればどうぞ。
最後に
道徳や生き方について考えてみませんか?