<こんな方の悩みを解決する記事です>
- 進化生物学のおすすめ教科書を知りたい
- 京大で使用する教科書を知りたい

- 独学で京大に現役合格
- 京大院卒の研究者
- 専門書1000冊読破
- 国家資格を多数取得
生物学のおすすめ教科書は以下の記事にまとめています。
この記事では教科書/参考書という言葉を使い分けています。
- 教科書・・・講義で使用するもの
- 参考書・・・講義で使用しないが、学生の理解を助けるもの
進化生物学のおすすめ教科書/参考書
進化生物学では生物の進化について学びます。
進化生物学に関連する分野には以下のようなものがあります。
- 進化論
私が進化生物学者になった理由

私が個人的に読んだ本です。
進化生物学を学ぶモチベーションが上がります。
入門! 進化生物学 – ダーウィンからDNAが拓く新世界へ

私が個人的に読んだ本です。
新書なので読みやすいです。
カラー図解 アメリカ版 大学生物学の教科書 第4巻 進化生物学

京大工学部で使用する参考書です。
ブルーバックスなので読みやすいです。
他のシリーズも読むと、生物学に関する幅広い知識が得られます。
「つながり」の進化生物学
私が個人的に読んだ本です。
とても面白く学べます。
生物進化とはなにか?: 進化が生んだイビツな僕ら

京大の全学共通科目で使用する参考書です。
入門書としておすすめです。
進化生物学 -ゲノミクスが解き明かす進化-
私が個人的に読んだ本です。
本格的に学べます。
ダーウィンの「種の起源」: はじめての進化論
原名:Radeva,Sabina, 著:ラデヴァ,サビーナ, 翻訳:伸一, 福岡
¥2,530 (2023/02/20 21:05時点 | Amazon調べ)

私が個人的に読んだ本です。
ダーウィンの進化論について簡単に学べる絵本です。
種の起源


私が個人的に読んだ本です。
種の起源は非常に重要な内容なので、実際に読んでみる価値があります。
進化論はいかに進化したか
私が個人的に読んだ本です。
ダーウィンの進化論を見つめ直すことが出来ます。
進化論の進化史: アリストテレスからDNAまで
著:ジョン・グリビン, 著:メアリー・グリビン, 著:John Gribbin, 著:Mary Gribbin, 翻訳:水谷 淳
¥3,080 (2023/02/20 21:04時点 | Amazon調べ)

私が個人的に読んだ本です。
進化論の歴史について学べる面白い本です。