<こんな方の悩みを解決する記事です>
- 政治学史のおすすめ教科書を知りたい
- 京大で使用する教科書を知りたい
くんたらす- 独学で京大に現役合格
- 京大院卒の研究者
- 専門書1000冊読破
- 国家資格を多数取得
政治学のおすすめ教科書は以下の記事にまとめています。
政治学史のおすすめ教科書/参考書
政治学史ではその名の通り政治学の歴史について学びます。
政治学史を細かく分けると以下の分野があります。
政治学史
著:福田 歓一
¥5,720 (2023/05/03 08:21時点 | Amazon調べ)
ポチップ私が個人的に読んだ本です。
政治学史についてとても詳しく学べます。
世辞思想史
西洋政治思想史
著:宇野 重規
¥1,870 (2023/05/03 08:22時点 | Amazon調べ)
ポチップ京大で使用する参考書です。
政治思想史について分かりやすく学べるのでオススメです。
政治思想の知恵
編集:昌樹, 仲正
¥2,750 (2023/05/03 09:13時点 | Amazon調べ)
ポチップ京大で使用する参考書です。
近代以降の政治思想史を概観できます。
統治二論
著:ジョン・ロック, 翻訳:加藤 節
¥1,650 (2023/05/03 06:17時点 | Amazon調べ)
ポチップ京大法学部・経済学部で使用する教科書です。
統治とは何かを学べる政治学の古典的名著です。読み物としてもどうぞ。
リヴァイアサン
筑摩書房
¥1,760 (2023/05/03 06:20時点 | Amazon調べ)
ポチップ筑摩書房
¥1,870 (2023/05/03 06:21時点 | Amazon調べ)
ポチップ京大法学部・経済学部で使用する教科書です。
平和と秩序の維持などに関して学べる政治学の古典的名著です。
神学・政治論
著:スピノザ, 翻訳:吉田 量彦
¥1,100 (2023/05/03 06:23時点 | Amazon調べ)
ポチップ著:スピノザ, 原名:Spinoza,Benedictus de, 翻訳:量彦, 吉田
¥1,320 (2023/05/03 06:23時点 | Amazon調べ)
ポチップ京大法学部・経済学部で使用する教科書です。
思想・言論・表現の自由などに関するスピノザの政治哲学を学べます。
社会契約論
著:ルソー, 翻訳:中山 元
¥968 (2023/05/03 06:25時点 | Amazon調べ)
ポチップ京大法学部・経済学部で使用する教科書です。
自由・平等・民主主義などについて学べるルソーの古典的名著です。
国富論
著:アダム・スミス, 翻訳:高哲男
¥4,455 (2023/05/03 06:27時点 | Amazon調べ)
ポチップ京大法学部・経済学部で使用する教科書です。
経済学だけでなく社会思想にも大きな影響を与えた本です。
道徳感情論
著:アダム・スミス, 翻訳:高哲男
¥2,310 (2023/05/03 06:28時点 | Amazon調べ)
ポチップ京大法学部・経済学部で使用する教科書です。
国富論と並ぶアダムスミスの名著です。
法学講義
岩波書店
¥1,386 (2023/05/03 06:29時点 | Amazon調べ)
ポチップ京大法学部・経済学部で使用する教科書です。
アダムスミスが行った法学講義の記録です。
市民の国について
著:ヒューム, 翻訳:小松 茂夫
¥990 (2023/05/03 06:31時点 | Amazon調べ)
ポチップ著:ヒューム, 翻訳:小松 茂夫
¥1,067 (2023/05/03 06:31時点 | Amazon調べ)
ポチップ京大法学部・経済学部で使用する教科書です。
ヒュームのエッセイ集になります。
自由論
著:ミル, 翻訳:斉藤 悦則
¥1,089 (2023/05/03 06:32時点 | Amazon調べ)
ポチップ京大法学部・経済学部で使用する教科書です。
自由とは何かについて考えてみましょう。
政治学
著:アリストテレス, 翻訳:牛田 徳子
¥4,620 (2023/05/03 06:34時点 | Amazon調べ)
ポチップ京大法学部・経済学部で使用する教科書です。
アリストテレスの考える政治学について学べます。
ニコマコス倫理学
著:アリストテレス, 翻訳:渡辺 邦夫
¥1,331 (2023/05/03 06:35時点 | Amazon調べ)
ポチップ著:アリストテレス, 翻訳:渡辺 邦夫
¥1,331 (2023/05/03 06:35時点 | Amazon調べ)
ポチップ京大法学部・経済学部で使用する教科書です。
アリストテレスが書いた倫理学の古典的名著です。
ユートピア
著:トマス・モア, 著:平井 正穂
¥726 (2023/05/03 06:37時点 | Amazon調べ)
ポチップ京大法学部・経済学部で使用する教科書です。
社会思想史の古典的名著です。
君主論
著:マキアヴェッリ, 著:河島 英昭
¥880 (2023/05/03 06:38時点 | Amazon調べ)
ポチップ京大法学部・経済学部で使用する教科書です。
君主がいかにして権力を維持、伸張していくかについて学べます。
社会認識の歩み
著:内田 義彦
¥858 (2023/05/03 06:41時点 | Amazon調べ)
ポチップ京大法学部・経済学部で使用する参考書です。
ホッブスやルソーといった社会科学史の過程について学べます。
社会科学における人間
著:大塚 久雄
¥902 (2023/05/03 06:43時点 | Amazon調べ)
ポチップ京大法学部・経済学部で使用する参考書です。
デフォウ、マルクス、ヴェーバーなどを参考に、社会科学における人間の課題について学びます。
歴史とは何か
著:E.H.カー, 翻訳:近藤 和彦
¥2,640 (2023/05/03 06:45時点 | Amazon調べ)
ポチップ京大法学部・経済学部で使用する参考書です。
歴史学の入門書としてオススメです。