難関大学受験生の英語勉強法【京大生が解説】

大学受験

<こんな方の悩みを解決する記事です>

  • 京都大学を始めとした難関大学を目指している
  • 英語の勉強方法が知りたい

<この記事について>

私は京大合格実績のない県立高校から、独学で京都大学に現役合格しました。この記事では私が実践した英語の勉強方法を紹介します。難関大学を目指す受験生の参考になると嬉しいです。

くんたらす
くんたらす
  • 独学で京大に現役合格
  • 京大院卒の研究者
  • 専門書1000冊読破
  • 国家資格を多数取得

この記事では京大受験を想定した英語学習法を紹介します。

ですが、京大以外の難関大学入試で高得点を狙いたい方も参考にしてください。

京大英語の対策をしておけば、大抵の大学入試問題は対応できます。

大学入試は一度しかありません。

出来るだけレベルの高い学習をしておいた方が、安心して本番に立ち向かえます。

はじめに

まずはじめに、学校の授業をあてにしてはいけません。

東大・京大の合格者数が何十人もいる進学校に通っている場合は話が別です。

しかしそうでない限り学校の授業レベルだと全く足りません。

最も効率的に勉強する方法は、授業に出ずに一人で勉強することだと思いますが、そういう訳にはいかないですよね。

学校から帰宅して疲れた体に鞭を打ちながら、自分で難関大学を目指した勉強をする必要があります。

私も部活や通学に疲れ果てた状態で帰宅し、更にそこから勉強するのは非常に大変でした。

ですが大学受験は人生で一度きりです。

一生懸命努力したという経験は、今後の人生に間違いなく生きてきます。

京大受験は難関ですが、それでも目指したいという方を私は応援しています。

京大受験生の英語勉強法

英語は習得するのに時間がかかります。

できるだけ早い段階から勉強を始めるのが得策です。

しかし一度習得すると、安定して得点を稼げるようになります。

どの大学を目指すとしても英語は必須ですし、何より社会人になってからも非常に役立つ科目なので、モチベーション高く学習していきましょう。

学校の勉強だけでは全く足りないので、別途参考書を購入する必要があります。

お勧めの参考書は以下の記事にまとめていますので一読ください。

英単語

英単語の勉強法は以下の記事で紹介しています。

英文法

英文法の勉強方法は以下の記事で紹介しています。

リーディング(長文読解)

リーディングの勉強方法は以下の記事で紹介しています。

ライティング(英作文)

ライティングの勉強方法は以下の記事で紹介しています。

リスニング

リスニングの勉強方法は以下で解説しています。

Z会がおすすめ

私は高校3年間、塾には通いませんでした。

代わりにZ会(通信教育)をやっていました。

京大対策講座や、英作文に特化した講座など充実しています。

無料で資料請求し、内容を確認すると良いでしょう。無料問題集もついてくるので是非!

(参考記事)

最後に

英語以外の勉強方法は以下の記事にまとめています。

更に学びたい方へ

大学受験レベルを超えた英語力を身につけたい方は、以下の記事も参考になります。

タイトルとURLをコピーしました