【京大現役合格!】おすすめ国語参考書【私が独学で使用したもの】

大学受験

<こんな方の悩みを解決する記事です>

  • 京大国語で合格点を取るためのお勧め参考書を知りたい
  • 進学校や進学塾に通わず独学で勉強したい

<この記事について>

私は京大合格実績のない県立高校から、独学で京都大学に現役合格しました。この記事では私が使用したおすすめ国語の参考書を紹介します。難関大学を目指す受験生の参考になると嬉しいです。

くんたらす
くんたらす
  • 独学で京大に現役合格
  • 京大院卒の研究者
  • 専門書1000冊読破
  • 国家資格を多数取得

国語の勉強方法は以下の記事で解説しています。

京大受験におすすめの国語参考書

入試の現代語600

著:仲光雄
¥838 (2022/05/14 19:35時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

現代文における単語帳のようなものです。

現代文が苦手な人は、そもそも日本語の語彙が不足している可能性があります。

この本を読むことで、今まであいまいに理解していた日本語の意味を再確認することができます。

現代文が得意な人は、スルーしてもokです。

私は一応やりました。

入試現代文へのアクセス

¥1,026 (2023/06/05 01:43時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
¥1,026 (2023/05/30 18:11時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
¥1,026 (2023/06/01 08:39時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

現代文の問題集です。文系理系問わず全ての受験生におすすめです。

学校の授業だけだと文章を読む量が圧倒的に不足しますが、この問題集を学習することで補います。

出口汪現代文講義の実況中継

¥1,320 (2023/06/01 08:39時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
¥1,320 (2023/06/01 08:39時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
¥1,320 (2023/05/30 21:08時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

現代文の解き方を教えてくれる本。

現代文は解き方を覚えればどんな文章にも対応できる(らしい)。

私自身そこまでのレベルには到達できなかったので、期待し過ぎてはいけない。

だけど良い本であることは間違いない。

現代文の解き方を学んだ上で、様々な文章に触れることが大切です。

読んで見て覚える 重要古文単語315

¥2,000 (2023/06/01 08:39時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

古文は英語と同じで単語力が命です。

ですが英単語ほどたくさんの単語を覚える必要はありません。

私は(学校で指定された)この単語帳1冊を繰り返し勉強しました。

あなたの学校で指定されている単語帳があれば、それで十分だと思います。

古文上達

¥1,100 (2023/06/01 10:55時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
¥1,068 (2023/06/02 14:58時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

とってもいい本です。古文は単語帳1冊とこの本で十分だと思います。

過去問

過去問は必ずやらなければなりません。

共通テスト過去問

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ここで共通テストの過去問に取り組めばよい。

京大理系は共通テスト国語の点数も(少しだけ)加味されるので、手を抜かない方が良い。

国語力UPにもつながるのでしっかり勉強しよう。

過去問

¥892 (2023/06/02 14:58時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

過去問には赤本や青本(駿台出版)などがあります。好みで選びましょう。

Z会がおすすめ

私は3年間Z会をやっていました。

難関大対策コースや京大対策コースがあり、自分のレベルに合った学習が出来ます。

自分の解答を添削してもらえるので、モチベーション高く続けることが出来ました。

無料で資料請求できるので、内容を確認するとよいでしょう。無料問題集もついてくるので是非!

(参考記事)

最後に

国語以外のお勧め参考書は以下の記事にまとめています。

この記事をご覧下さりありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました