【独学】難関大学受験生の英作文勉強法【京大に現役合格した方法】

大学受験

<こんな方の悩みを解決する記事です>

  • 京都大学を始めとした難関大学を目指している
  • 英作文の勉強方法が知りたい

<この記事について>

私は京大合格実績のない県立高校から、独学で京都大学に現役合格しました。この記事では私が実践した英作文の勉強方法を紹介します。難関大学を目指す受験生の参考になると嬉しいです。

くんたらす
くんたらす
  • 独学で京大に現役合格
  • 京大院卒の研究者
  • 専門書1000冊読破
  • 国家資格を多数取得

この記事では京大受験を想定した英語学習法を紹介します。

ですが、京大以外の難関大学入試で高得点を狙いたい方も参考にしてください。

京大英語の対策をしておけば、大抵の大学入試問題は対応できます。

大学入試は一度しかありません。

出来るだけレベルの高い学習をしておいた方が、安心して本番に立ち向かえます。

はじめに

英作文は英単語と英文法の知識が必須です。

英単語や英文法の知識が不足している高校1年生の段階から無理して学習する必要はありません。

英文法を一通り学習し終える高校2年生くらいから、本格的に学習し始めると良いです。

しかしながら、京大入試では超高難易度の英作文が出題されます。

そして残念ながら、学校で英作文の学習をする機会はほとんどありません。

英作文は勉強に苦労するところだと思います。

以下の記事でおすすめの参考書を紹介しています。

京大受験生の英作文勉強法

まずは英文法の基礎知識を盤石にしましょう。

英文法の参考書に書かれた例文を、日本語から英語に直せるようにしたいです。

英文法の知識を押さえたうえで、標準的な英作文の問題を解けるようにしましょう。

¥1,100 (2023/05/25 23:51時点 | Amazon調べ)
¥968 (2023/05/28 00:43時点 | Amazon調べ)

非常におすすめする英作文の問題集です。

この問題集に書かれた英文を基礎知識として押さえておきましょう。

あとはその基礎知識を応用すれば、大抵の大学入試に対応できます。

しかし京大入試レベルに到達するには更なる努力が必要です。

長い英作文にチャレンジする

先に紹介した問題集は、比較的短い日本語を英語に直す練習になります。

しかし京大入試では、長い日本語の文章を英語に直す必要があります。

この問題集を使えば、長い日本語の文章を英語に直す訓練が出来ます。

長い英作文も短い英作文の組み合わせではあるのですが、それでも難しく感じると思います。

自分の解答が合っているのかわからない

問題集に記載された解答と、自分の英作文が一致することは稀だと思います。

この時自分の解答が正しいのかどうか、判断に迷うところです。

英作文に関しては、できれば学校の先生に自分の解答を見てもらいたいです。

しかしこれにも限界がある。沢山の演習量をこなすことが出来ません。

英作文に関しては独学を諦め、外部の力に頼った方が効率的です。

私はZ会という通信教育をやっていました。

自分の英作文を添削してくれるのでおすすめです。

英作文対策講座や、京大対策講座など充実しています。

まずは無料で資料請求して、内容を確認すると良いでしょう。

満点を目指さない

英作文は、部分点を狙いに行くだけでも十分です。

例えば問題文をそのまま英語に直せない時は、問題文自体を読み替えましょう。

自分が英作文出来る日本語になるように、問題文を読み替えるのです。

「基礎英作文問題精講」などでストックした英文を使える形にもっていきます。

全体として意味が通れば、部分点を貰えるはずです。

最後に

英作文以外の英語勉強法は以下の記事にまとめています。

この記事を最後までご覧下さりありがとうございました。

更に学びたい方へ

大学受験レベルを超えた英語力を身につけたい方は、以下の記事も参考になります。

タイトルとURLをコピーしました