<こんな方の悩みを解決する記事です>
- 副業でブログを始めたい
- パソコンが苦手なので、難しいことは考えたくない
- 格安のサーバーで始めたい
はじめに
ロリポップは格安のレンタルサーバーです。
格安のレンタルサーバーとしては、他にもスターサーバーやリトルサーバーがあります。
料金を比較すると以下の通りとなります。
・ロリポップ(独自ドメイン付き):385円/月、データ保管容量SSD200GB、初期費用1650円
・スターサーバー:308円/月、データ保管容量SSD160GB、初期費用1650円
・リトルサーバー:235円/月、データ保管容量SSD30GB、初期費用1012円
(wordpressが使える最安プラン&6か月支払いの場合)
ロリポップは割高に見えますが、独自ドメイン付きなのでお得です。
独自ドメインは80円/月~120円/月(2年目以降)かかることを考えると、ロリポップも十分安いです。
しかし独自ドメインはお名前.comで取得した場合、1年目は1円になります。
この点を考えると、1年以内でブログを辞める可能性があるならば、スターサーバーやリトルサーバーの方が安く済みます。
2年以上続けるならば、ロリポップは安くてお勧めです。
データ保管容量も大きいですし。
スターサーバーやリトルサーバーで始めたい方は、以下のまとめ記事からどうぞ。
ロリポップでブログを始める方法
①以下のバナーをクリックして、ロリポップのHPに行く。

②「まずは無料で体験する」ボタンをクリックする。

③プランを選択し、「10日間無料でお試し」をクリックする。

最安はエコノミーですが、wordpressが使えないので却下です。
wordpressが使えるプランの中で最安のライトがお勧めです。
④以下の情報を入力する。
・ロリポップ!のドメイン(初期ドメイン):使う場面がほぼ無いので何でもいいです。最初に入力されている文字から変更しなくてもokです。
・パスワード:ロリポップのアカウントにログインするために使用します。覚えやすいものを考えて入力しましょう。
・連絡先メールアドレス:自分のメールアドレスを入力しましょう。

⑤下図で「利用する」にチェックを入れる。無料で独自ドメインを取得できます。
・あなたのブログの独自ドメインを決めて、「取得する独自ドメイン」欄に入力しましょう。
ドメインとは、ブログの住所のようなものです。
このブログのドメインは「kuntaras.com」です。
Googleに「kuntaras.com」と入力すると、このブログにたどり着けます。
既に誰かが使っているドメインは選択できないので、色々と入力してみて試してみましょう。
また「.com」の所も「.net」など別のものに変更できます。
特にこだわりがなければ、「.com」にしておいた方がいいです。
・ムームーID(メールアドレス):メールアドレスを入力する。④で入力したものと同じでもok。
・ムームードメインパスワード:好きなパスワードを考えていれる。④で入力したものと同じでもok。
これらはムームードメインというサイトにログインするために使います。
実は、独自ドメインは「ロリポップ」ではなく「ムームードメイン」というサイトで入手します。
ロリポップとムームードメインは提携しているので安心してください。
・同意するにチェックを入れる。

⑥「規約に同意して本人確認へ」をクリックする。

⑦電話番号を入力し、「認証コードを送信する」ボタンをクリックする。
(「SMSではなく音声通話による認証を利用する」はチェックを入れない)

⑧⑦で入力した電話番号あてにメッセージが送られてくる。メッセージには認証コードが書かれているので、下図に転記する。転記したら、「認証する」をクリックする。

⑨個人情報を入力する。

⑩契約期間を決める。

12か月、24か月、36か月の中から選びます。期間が長い方が1月あたりの料金が安いです。
どれくらいの期間ブログを続けられるか考えて決めましょう。
⑪クレジットカード情報を入力し、「お申込み内容確認」をクリックする。

その他、任意で有料オプションを追加できますが、料金がかかるので私ならチェックしません。
⑫「お申込みを確定」ボタンをクリックする。

⑬申し込み完了です!「ユーザー専用ページにログインする」をクリックします。

ワードプレスをインストールする方法
契約したロリポップのサーバーにワードプレスをインストールします。
ワードプレスとは、ブログを書いて公開するためのソフトです。
①「サイト作成ツール」の中にある「WordPress簡単インストール」をクリックする。

②必要事項を入力し、「入力内容確認」をクリックする。
・サイトのタイトル:あなたのブログのタイトルです。後からいつでも変えられます。
・ユーザー名:今後ワードプレスにログインするために必要です。メモしておきましょう。
・パスワード:今後ワードプレスにログインするために必要です。メモしておきましょう。
・メールアドレス:自分のメールアドレスを入れましょう。

③「承諾する」にチェックを入れて、「インストール」をクリックします。

④以下の情報が表示されるのでメモしておく。メモしたら、管理者ページURLをクリックする。
・サイトURL:あなたのサイトのドメインです。これをgoogleに入力して検索すれば、あなたのサイトにたどり着けます。
・管理者ページURL:ワードプレスのドメインです。これをgoogleに入力して検索すれば、あなたのワードプレスにたどり着けます。
・利用データベース:今後使用するかもしれないので、控えておきましょう。

⑤管理者ページURLをクリックすると、ワードプレスのログイン画面になります。

(インターネットの下図赤色で囲った箇所に「https:// (あなたが決めた独自ドメイン名)/wp-admin/」を入力して検索すれば、いつでも上のログイン画面に来ることが出来ます。)

⑥②で設定したユーザー名とパスワードをそれぞれ入力し、ログインボタンを押します。
⑦ワードプレスにログインできました!今後はこのワードプレスにログインして記事を書いていきます。今後頻繁にアクセスすることになるので、お気に入り登録しておくと良いですね。

最後に
今後はワードプレスを使いこなして、ブログを沢山書いていきましょう!
「ワードプレスの使い方」などで検索すると色々勉強できると思います。
この記事を最後までご覧下さりありがとうございました。