鳥類学のおすすめ教科書【京都大学で使用したもの】

生物学

<こんな方の悩みを解決する記事です>

  • 鳥類学のおすすめ教科書を知りたい
  • 京大で使用する教科書を知りたい

<この記事について>

1000冊以上の専門書を読んだ私が鳥類学を学ぶために使用したおすすめの教科書を紹介します。鳥類学ではその名の通り、鳥類について学びます。

くんたらす
くんたらす
  • 独学で京大に現役合格
  • 京大院卒の研究者
  • 専門書1000冊読破
  • 国家資格を多数取得

生物学のおすすめ教科書は以下の記事にまとめています。

この記事では教科書/参考書という言葉を使い分けています。

  • 教科書・・・講義で使用するもの
  • 参考書・・・講義で使用しないが、学生の理解を助けるもの

鳥類学のおすすめ教科書/参考書

鳥類学ではその名の通り、鳥類について学びます。

鳥類学は動物学の一分野です。

DVD付 新版 鳥 恐竜の子孫たち

私が個人的に読んだ本です。

最初のとっかかりとして楽しく学べます。

世界大博物図鑑 4 鳥類

著:荒俣 宏
¥5,940 (2023/02/19 19:51時点 | Amazon調べ)

私が個人的に読んだ本です。

世界の鳥類について楽しく学べます。

他のシリーズも読むと、動物学に関する幅広い知識が得られます。

鳥類学が教えてくれる「鳥」の秘密事典

SBクリエイティブ
¥1,650 (2023/02/19 19:52時点 | Amazon調べ)

私が個人的に読んだ本です。

鳥類学の入門書として気軽に読めます。

イラスト図解 鳥になるのはどんな感じ?

著:デビッド アレン シブリー, 監修:川上 和人, 翻訳:嶋田 香
¥3,740 (2023/02/19 19:52時点 | Amazon調べ)

私が個人的に読んだ本です。

鳥類学の入門書としておすすめです。

鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。

私が個人的に読んだ本です。

文庫本なので気軽に読めます。

鳥類学は、あなたのお役に立てますか?

著:川上 和人
¥1,595 (2023/02/19 19:54時点 | Amazon調べ)

私が個人的に読んだ本です。

先に紹介した本が気に入れば、こちらもどうぞ。

日本野鳥の会のとっておきの野鳥の授業

監修:上田 恵介, 編集:日本野鳥の会
¥1,980 (2023/02/19 19:57時点 | Amazon調べ)

私が個人的に読んだ本です。

とても読みやすい野鳥の本です。

鳥のしぐさ・行動よみとき図鑑

カンゼン
¥1,870 (2023/02/19 19:49時点 | Amazon調べ)

私が個人的に読んだ本です。

鳥の行動学について、最初のとっかかりとして楽しく学べます。

Essential Ornithology

Oxford University Press, USA
¥14,476 (2023/02/19 19:58時点 | Amazon調べ)

京大の全学共通科目で使用する参考書です。

鳥類学に関する標準的な教科書です。

タイトルとURLをコピーしました