<こんな方の悩みを解決する記事です>
- 爬虫両棲類学のおすすめ教科書を知りたい
- 京大で使用する教科書を知りたい

- 独学で京大に現役合格
- 京大院卒の研究者
- 専門書1000冊読破
- 国家資格を多数取得
生物学のおすすめ教科書は以下の記事にまとめています。
この記事では教科書/参考書という言葉を使い分けています。
- 教科書・・・講義で使用するもの
- 参考書・・・講義で使用しないが、学生の理解を助けるもの
爬虫両棲類学のおすすめ教科書/参考書
爬虫両棲類学ではその名の通り、爬虫類、両生類について学びます。
爬虫両棲類学は動物学の一分野です。
両生類・はちゅう類 (小学館の図鑑 NEO)

京大総合人間学部で使用する参考書です。
最初のとっかかりとして楽しく学べます。
身近な両生類・はちゅう類観察ガイド
私が個人的に読んだ本です。
入門書としておすすめです。
日本の爬虫類・両生類 生態図鑑

私が個人的に読んだ本です。
詳しく学べる図鑑です。
野外観察のための日本産爬虫類図鑑

私が個人的に読んだ本です。
日本の爬虫類について詳しく学べます。
野外観察のための日本産両生類図鑑

私が個人的に読んだ本です。
日本の両生類について詳しく学べます。
世界大博物図鑑 3 両生・爬虫類
私が個人的に読んだ本です。
世界の両生類、爬虫類について学べます。
他のシリーズも読むと、動物学に関する幅広い知識が身に着きます。