<こんな方の悩みを解決する記事です>
- ソフトマター物理学のおすすめ教科書を探している
- 京大で使用する教科書が知りたい

- 独学で京大に現役合格
- 京大院卒の研究者
- 専門書1000冊読破
- 国家資格を多数取得
物理学を学ぶためには数学の知識が必要不可欠です。
数学力に自信のない方は、以下の記事も参考にして下さい。

物理のための数学【おすすめ入門書まとめ】
物理・化学・電気電子などの専門科目を学ぶためには最低限の数学の知識が必要不可欠です。大学レベルの数学を短期間で効率的に学ぶためのおすすめ入門書を紹介しています。
ソフトマター物理学のおすすめ教科書
ソフトマター物理学は物性物理学の一分野です。
入門 ソフトマター物理学
私が個人的に読んだ本です。
入門書としてどうぞ。
Soft Condensed Matter
Oxford University Press, USA
¥5,652 (2023/02/05 21:25時点 | Amazon調べ)

京大理学部で使用する教科書です。
ソフトマター物理学の標準的な教科書です。
ソフトマター物理学入門
私が個人的に読んだ本です。
ソフトマター物理学について日本語で書かれた貴重な本です。
高分子系のソフトマター物理学
私が個人的に読んだ本です。
高分子について学べます。
以下の記事も参照ください。
The Physics Of Liquid Crystals
Clarendon Press
¥13,317 (2023/02/05 21:27時点 | Amazon調べ)

京大理学部で使用する教科書です。
液晶について詳しく学べます。
最後に
その他の物理学分野は以下の記事で解説しています。