クモ学のおすすめ教科書

生物学

<こんな方の悩みを解決する記事です>

  • クモ学のおすすめ教科書を知りたい

<この記事について>

1000冊以上の専門書を読んだ私がクモ学を学ぶために使用したおすすめの教科書を紹介します。クモ学ではその名の通り、クモについて学びます。

くんたらす
くんたらす
  • 独学で京大に現役合格
  • 京大院卒の研究者
  • 専門書1000冊読破
  • 国家資格を多数取得

生物学のおすすめ教科書は以下の記事にまとめています。

この記事では教科書/参考書という言葉を使い分けています。

  • 教科書・・・講義で使用するもの
  • 参考書・・・講義で使用しないが、学生の理解を助けるもの

クモ学のおすすめ教科書/参考書

クモ学ではその名の通り、昆虫について学びます。

クモ学は動物学の一分野です。

クモハンドブック

著:馬場 友希, 著:谷川 明男
¥1,650 (2023/02/20 07:42時点 | Amazon調べ)

私が個人的に読んだ本です。

ページ数も少ないので、最初の一冊目として全体を眺めてみると良いです。

日本のクモ

著:新海 栄一
¥6,050 (2023/02/20 07:43時点 | Amazon調べ)

私が個人的に読んだ本です。

日本のクモについて、図鑑形式で楽しく学べます。

世界のクモ 分類と自然史からみたクモ学入門

グラフィック社
¥4,290 (2023/02/20 07:44時点 | Amazon調べ)

私が個人的に読んだ本です。

世界のクモについて学べます。

クモ学の入門書としておすすめです。

クモ学―摩訶不思議な八本足の世界

著:小野 展嗣
¥4,732 (2023/02/20 07:45時点 | Amazon調べ)

私が個人的に読んだ本です。

クモ学のおすすめ本です。

タイトルとURLをコピーしました