<こんな方の悩みを解決する記事です>
- 進研ゼミの通信教育を始めたい
- 申し込みの流れを知りたい

- 独学で京大に現役合格
- 京大院卒の研究者
- 専門書1000冊読破
- 国家資格を多数取得
進研ゼミへの入会を迷っている方は、まず無料の資料請求から始めてみませんか?
以下の記事が参考になります。
進研ゼミに入会するやり方
小学生向けの申し込み方法を網羅しています。
小学生
①以下のリンクをクリックし、進研ゼミのHPに行く
公式サイト:【進研ゼミ小学講座】
②「入会のお申し込み」をクリックする

③講座を選択する

③で新1年生を選んだ場合
④学習スタイル(紙のテキストか学習専用端末(タブレット))を選択する

学習スタイルの選択:迷ったら学習専用端末(タブレット)を選べば良いと思います。
- 月々の料金は変わらない
- 6か月以上続けるなら、タブレット代金は0円
- 小中学講座合わせて、受講生の約7割がタブレットを選んでいる
⑤教材の色を選択する(4月号のみ)

⑥コースのレベルを選ぶ

コースのレベル:迷ったら基礎コースにしておいて、後から応用コースにレベルアップすることをおすすめします。
私は小学5年生~小学6年生の間、基礎コースをやっていました。
⑦「同意して次へ」をクリックする

⑧保護者情報を入力する

*配達場所指定:不要である場合は、「指定できない」を選べばok
⑨ご受講者(お子さま)情報を入力する

入学予定の小学校は以下のように入力する(任意)
①「学校選択」をクリックする

②学校の所在地を選択して、「決定する」をクリックする

③市区群を選択して、「検索する」をクリックする

④該当する小学校を選んで、クリックする

⑤「決定する」をクリックする

⑩支払方法を入力する

お支払い方法・金額:12か月一括払いがもっとも割安です
ご入金方法:特にこだわりがなければ、クレジットカード払いでok
ご紹介者:「ご紹介者」がいるを選択した場合、その紹介者の情報を入力するとプレゼントがもらえます。

A:「入会後に、ご紹介者の情報を登録する」場合はチェックをいれる。するとBは入力不要。
B:ご紹介者の情報を入力する。会員番号はご紹介者から聴いておきましょう。ご紹介者とご入会者が欲しいプレゼントを選択する。
⑪「次へ」をクリックする

(⑫) 「⑩でクレジットカードを選んだ場合」は以下の情報を入力して「次へ」をクリックする

⑬「お申込みの確定」をクリックして、申し込み完了!

③で小学1年生を選んだ場合
④以下の情報を入力する

開始号:特にこだわりがなければ、早めに始めましょう
学習スタイルの選択:迷ったらチャレンジタッチを選べば良いと思います。
- 月々の料金は変わらない
- 6か月以上続けるなら、タブレット代金は0円
- 小中学講座合わせて、受講生の約7割がタブレットを選んでいる
コースのレベル:迷ったら基礎コースにしておいて、後から応用コースにレベルアップすることをおすすめします。
私は小学5年生~小学6年生の間、基礎コースをやっていました。
有料オプション:特にこだわりがなければ今は申し込まなくてok。必要になった時に検討すればokです。
⑤有料オプションを申し込む場合はチェックをいれる。

有料オプション:特にこだわりがなければ今は申し込まなくてok。必要になった時に検討すればokです。
⑥「同意して次へ」をクリックする

⑦保護者情報を入力する

*配達場所指定:不要である場合は、「指定できない」を選べばok
⑧ご受講者(お子さま)情報を入力する

入学予定の小学校は以下のように入力する(任意)
①「学校選択」をクリックする

②学校の所在地を選択して、「決定する」をクリックする

③市区群を選択して、「検索する」をクリックする

④該当する小学校を選んで、クリックする

⑤「決定する」をクリックする

⑨支払方法を入力する

お支払い方法・金額:12か月一括払いがもっとも割安です
ご入金方法:特にこだわりがなければ、クレジットカード払いでok
ご紹介者:「ご紹介者」がいるを選択した場合、その紹介者の情報を入力するとプレゼントがもらえます。

A:「入会後に、ご紹介者の情報を登録する」場合はチェックをいれる。するとBは入力不要。
B:ご紹介者の情報を入力する。会員番号はご紹介者から聴いておきましょう。ご紹介者とご入会者が欲しいプレゼントを選択する。
⑩「次へ」をクリックする

(⑪) 「⑨でクレジットカードを選んだ場合」は以下の情報を入力して「次へ」をクリックする

⑫「お申込みの確定」をクリックして、申し込み完了!

③で小学2年生を選んだ場合
④以下の情報を入力する

開始号:特にこだわりがなければ、早めに始めましょう
学習スタイルの選択:迷ったらチャレンジタッチを選べば良いと思います。
- 月々の料金は変わらない
- 6か月以上続けるなら、タブレット代金は0円
- 小中学講座合わせて、受講生の約7割がタブレットを選んでいる
コースのレベル:迷ったら基礎コースにしておいて、後から応用コースにレベルアップすることをおすすめします。
私は小学5年生~小学6年生の間、基礎コースをやっていました。
有料オプション:特にこだわりがなければ今は申し込まなくてok。必要になった時に検討すればokです。
⑤有料オプションを申し込む場合はチェックをいれる。

有料オプション:特にこだわりがなければ今は申し込まなくてok。必要になった時に検討すればokです。
⑥「同意して次へ」をクリックする

⑦保護者情報を入力する

*配達場所指定:不要である場合は、「指定できない」を選べばok
⑧ご受講者(お子さま)情報を入力する

入学予定の小学校は以下のように入力する(任意)
①「学校選択」をクリックする

②学校の所在地を選択して、「決定する」をクリックする

③市区群を選択して、「検索する」をクリックする

④該当する小学校を選んで、クリックする

⑤「決定する」をクリックする

⑨支払方法を入力する

お支払い方法・金額:12か月一括払いがもっとも割安です
ご入金方法:特にこだわりがなければ、クレジットカード払いでok
ご紹介者:「ご紹介者」がいるを選択した場合、その紹介者の情報を入力するとプレゼントがもらえます。

A:「入会後に、ご紹介者の情報を登録する」場合はチェックをいれる。するとBは入力不要。
B:ご紹介者の情報を入力する。会員番号はご紹介者から聴いておきましょう。ご紹介者とご入会者が欲しいプレゼントを選択する。
⑩「次へ」をクリックする

(⑪) 「⑨でクレジットカードを選んだ場合」は以下の情報を入力して「次へ」をクリックする

⑫「お申込みの確定」をクリックして、申し込み完了!

③で小学3年生を選んだ場合
④以下の情報を入力する

開始号:特にこだわりがなければ、早めに始めましょう
学習スタイルの選択:迷ったらチャレンジタッチを選べば良いと思います。
- 月々の料金は変わらない
- 6か月以上続けるなら、タブレット代金は0円
- 小中学講座合わせて、受講生の約7割がタブレットを選んでいる
コースのレベル:迷ったら標準コースにしておいて、後から挑戦コースにレベルアップすることをおすすめします。
私は小学5年生~小学6年生の間、標準コースをやっていました。
有料オプション:特にこだわりがなければ今は申し込まなくてok。必要になった時に検討すればokです。
⑤有料オプションを申し込む場合はチェックをいれる。

有料オプション:特にこだわりがなければ今は申し込まなくてok。必要になった時に検討すればokです。
⑥「同意して次へ」をクリックする

⑦保護者情報を入力する

*配達場所指定:不要である場合は、「指定できない」を選べばok
⑧ご受講者(お子さま)情報を入力する

入学予定の小学校は以下のように入力する(任意)
①「学校選択」をクリックする

②学校の所在地を選択して、「決定する」をクリックする

③市区群を選択して、「検索する」をクリックする

④該当する小学校を選んで、クリックする

⑤「決定する」をクリックする

⑨支払方法を入力する

お支払い方法・金額:12か月一括払いがもっとも割安です
ご入金方法:特にこだわりがなければ、クレジットカード払いでok
ご紹介者:「ご紹介者」がいるを選択した場合、その紹介者の情報を入力するとプレゼントがもらえます。

A:「入会後に、ご紹介者の情報を登録する」場合はチェックをいれる。するとBは入力不要。
B:ご紹介者の情報を入力する。会員番号はご紹介者から聴いておきましょう。ご紹介者とご入会者が欲しいプレゼントを選択する。
⑩「次へ」をクリックする

(⑪) 「⑨でクレジットカードを選んだ場合」は以下の情報を入力して「次へ」をクリックする

⑫「お申込みの確定」をクリックして、申し込み完了!

③で小学4年生を選んだ場合
④以下の情報を入力する

開始号:特にこだわりがなければ、早めに始めましょう
学習スタイルの選択:迷ったらチャレンジタッチを選べば良いと思います。
- 月々の料金は変わらない
- 6か月以上続けるなら、タブレット代金は0円
- 小中学講座合わせて、受講生の約7割がタブレットを選んでいる
コースのレベル:迷ったら標準コースにしておいて、後から挑戦コースにレベルアップすることをおすすめします。
私は小学5年生~小学6年生の間、標準コースをやっていました。
有料オプション:特にこだわりがなければ今は申し込まなくてok。必要になった時に検討すればokです。
⑤有料オプションを申し込む場合はチェックをいれる。

有料オプション:特にこだわりがなければ今は申し込まなくてok。必要になった時に検討すればokです。
⑥「同意して次へ」をクリックする

⑦保護者情報を入力する

*配達場所指定:不要である場合は、「指定できない」を選べばok
⑧ご受講者(お子さま)情報を入力する

入学予定の小学校は以下のように入力する(任意)
①「学校選択」をクリックする

②学校の所在地を選択して、「決定する」をクリックする

③市区群を選択して、「検索する」をクリックする

④該当する小学校を選んで、クリックする

⑤「決定する」をクリックする

⑨支払方法を入力する

お支払い方法・金額:12か月一括払いがもっとも割安です
ご入金方法:特にこだわりがなければ、クレジットカード払いでok
ご紹介者:「ご紹介者」がいるを選択した場合、その紹介者の情報を入力するとプレゼントがもらえます。

A:「入会後に、ご紹介者の情報を登録する」場合はチェックをいれる。するとBは入力不要。
B:ご紹介者の情報を入力する。会員番号はご紹介者から聴いておきましょう。ご紹介者とご入会者が欲しいプレゼントを選択する。
⑩「次へ」をクリックする

(⑪) 「⑨でクレジットカードを選んだ場合」は以下の情報を入力して「次へ」をクリックする

⑫「お申込みの確定」をクリックして、申し込み完了!

③で小学5年生を選んだ場合
④以下の情報を入力する

開始号:特にこだわりがなければ、早めに始めましょう
学習スタイルの選択:迷ったらチャレンジタッチを選べば良いと思います。
- 月々の料金は変わらない
- 6か月以上続けるなら、タブレット代金は0円
- 小中学講座合わせて、受講生の約7割がタブレットを選んでいる
コースのレベル:迷ったら標準コースにしておいて、後から挑戦コースにレベルアップすることをおすすめします。
私は小学5年生~小学6年生の間、標準コースをやっていました。
有料オプション:特にこだわりがなければ今は申し込まなくてok。必要になった時に検討すればokです。
⑤有料オプションを申し込む場合はチェックをいれる。

有料オプション:特にこだわりがなければ今は申し込まなくてok。必要になった時に検討すればokです。
⑥「同意して次へ」をクリックする

⑦保護者情報を入力する

*配達場所指定:不要である場合は、「指定できない」を選べばok
⑧ご受講者(お子さま)情報を入力する

入学予定の小学校は以下のように入力する(任意)
①「学校選択」をクリックする

②学校の所在地を選択して、「決定する」をクリックする

③市区群を選択して、「検索する」をクリックする

④該当する小学校を選んで、クリックする

⑤「決定する」をクリックする

⑨支払方法を入力する

お支払い方法・金額:12か月一括払いがもっとも割安です
ご入金方法:特にこだわりがなければ、クレジットカード払いでok
ご紹介者:「ご紹介者」がいるを選択した場合、その紹介者の情報を入力するとプレゼントがもらえます。

A:「入会後に、ご紹介者の情報を登録する」場合はチェックをいれる。するとBは入力不要。
B:ご紹介者の情報を入力する。会員番号はご紹介者から聴いておきましょう。ご紹介者とご入会者が欲しいプレゼントを選択する。
⑩「次へ」をクリックする

(⑪) 「⑨でクレジットカードを選んだ場合」は以下の情報を入力して「次へ」をクリックする

⑫「お申込みの確定」をクリックして、申し込み完了!

③で小学6年生を選んだ場合
④以下の情報を入力する

開始号:特にこだわりがなければ、早めに始めましょう
学習スタイルの選択:迷ったらチャレンジタッチを選べば良いと思います。
- 月々の料金は変わらない
- 6か月以上続けるなら、タブレット代金は0円
- 小中学講座合わせて、受講生の約7割がタブレットを選んでいる
コースのレベル:迷ったら標準コースにしておいて、後から挑戦コースにレベルアップすることをおすすめします。
私は小学5年生~小学6年生の間、標準コースをやっていました。
有料オプション:特にこだわりがなければ今は申し込まなくてok。必要になった時に検討すればokです。
⑤有料オプションを申し込む場合はチェックをいれる。

有料オプション:特にこだわりがなければ今は申し込まなくてok。必要になった時に検討すればokです。
⑥「同意して次へ」をクリックする

⑦保護者情報を入力する

*配達場所指定:不要である場合は、「指定できない」を選べばok
⑧ご受講者(お子さま)情報を入力する

入学予定の小学校は以下のように入力する(任意)
①「学校選択」をクリックする

②学校の所在地を選択して、「決定する」をクリックする

③市区群を選択して、「検索する」をクリックする

④該当する小学校を選んで、クリックする

⑤「決定する」をクリックする

⑨支払方法を入力する

お支払い方法・金額:一括払いがもっとも割安です
ご入金方法:特にこだわりがなければ、クレジットカード払いでok
ご紹介者:「ご紹介者」がいるを選択した場合、その紹介者の情報を入力するとプレゼントがもらえます。

A:「入会後に、ご紹介者の情報を登録する」場合はチェックをいれる。するとBは入力不要。
B:ご紹介者の情報を入力する。会員番号はご紹介者から聴いておきましょう。ご紹介者とご入会者が欲しいプレゼントを選択する。
⑩「次へ」をクリックする

(⑪) 「⑨でクレジットカードを選んだ場合」は以下の情報を入力して「次へ」をクリックする

⑫「お申込みの確定」をクリックして、申し込み完了!

最後に
この記事を最後までご覧下さりありがとうございました。