考古学のおすすめ教科書/参考書【京都大学で使用したもの】

人類学・考古学

<こんな方の悩みを解決する記事です>

  • 考古学のおすすめ教科書を知りたい

<この記事について>

1000冊以上の専門書を読んだ私が考古学を学ぶために使用したおすすめの教科書を紹介します。考古学では遺跡調査などにより人間の活動やその変化などを学びます。

くんたらす
くんたらす
  • 独学で京大に現役合格
  • 京大院卒の研究者
  • 専門書1000冊読破
  • 国家資格を多数取得

考古学のおすすめ教科書/参考書

考古学では遺跡調査などにより人間の活動やその変化などを学びます。

考古学を細かく分けると以下の分野になります。

  • 海洋考古学
  • 空中考古学
  • 骨学
  • 産業考古学
  • 実験考古学
  • 民族考古学
  • 歴史考古学
  • 環境考古学
  • 地震考古学
  • 先史考古学
  • 天文考古学
  • 認知考古学
  • 年輪年代学
  • 火山灰編年学
  • 類型学

鏡が語る古代史

著:岡村 秀典
¥946 (2022/09/30 11:15時点 | Amazon調べ)

京大文学部で使用する考古学の参考書です。

新書なので読みやすいです。

日本と東アジアの旧石器考古学

著:松藤 和人
¥4,180 (2022/09/30 11:16時点 | Amazon調べ)

京大文学部で使用する考古学の参考書です。

石器に興味があればどうぞ。

縄文石器: その視角と方法

著:篤史, 上峯
¥3,960 (2022/09/30 11:17時点 | Amazon調べ)

京大文学部で使用する考古学の参考書です。

興味があればどうぞ。

旧石器時代:日本文化のはじまり

京大文学部で使用する考古学の参考書です。

興味があればどうぞ。

中国初期仏塔の研究

臨川書店
¥9,350 (2022/09/30 11:19時点 | Amazon調べ)

京大文学部で使用する考古学の参考書です。

仏塔に興味があればどうぞ。

ヤマト王権と渡来人

編集:大橋 信弥, 編集:花田 勝広
¥4,950 (2022/09/30 11:21時点 | Amazon調べ)

京大文学部で使用する考古学の参考書です。

古墳時代の渡来人に興味があればどうぞ。

最後に

マニアックな本が多かったかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました