<こんな方の悩みを解決する記事です>
- 高圧ガス製造保安責任者試験に合格したい
- 工学に興味がある

- 独学で京大に現役合格
- 京大院卒の研究者
- 専門書1000冊読破
- 国家資格を多数取得
資格試験の定番参考書は以下の記事にまとめています。
高圧ガス製造保安責任者とは
高圧ガス製造保安責任者は高圧ガスに関する国家資格です。
高圧ガスを取り扱う事業所で保安業務を行うことが出来ます。
高圧ガス製造保安責任者は以下9種類の資格に分かれています。
- 甲種化学責任者
- 甲種機械責任者
- 乙種化学責任者
- 乙種機械責任者
- 丙種化学(液化天然ガス)責任者
- 丙種機械(特別試験科目)責任者
- 第一種冷凍機械責任者
- 第二種冷凍機械責任者
- 第三種冷凍機械責任者
扱える高圧ガスの種類や規模によって甲乙丙に分かれており、甲が最上位資格です。
化学責任者と機械責任者の違いによって試験内容が異なりますが、扱える仕事内容は同じです。
受験資格はなく、意欲があればだれでも受験できます。
筆記試験(選択式)がメインですが、甲種と第一種冷凍機械責任者のみ記述式も含まれます。
出題分野は以下の通りです。
- 法令(高圧ガス保安法など)
- 保安技術(ポンプや材料など)
- 学識(気体の性質や材料など)
高圧ガス製造保安責任者のおすすめテキスト
高圧ガス保安協会や日本冷凍空調学会のテキストと問題集がおすすめです。
高圧ガス保安技術
以下のリンクから高圧ガス保安協会のHPにアクセスできます。
甲種・乙種・丙種のテキストがあります。
高圧ガス製造保安責任者 試験問題集
以下のリンクから高圧ガス保安協会のHPにアクセスできます。
甲種・乙種・丙種の問題集があります。
冷凍関係法規集
以下のリンクから日本冷凍空調学会のHPにアクセスできます。
第一種から第三種までの法令対策テキストです。
初級冷凍受験テキスト
以下のリンクから日本冷凍空調学会のHPにアクセスできます。
第三種の保安技術&学識対策テキストです。
上級冷凍受験テキスト
以下のリンクから日本冷凍空調学会のHPにアクセスできます。
第一種&第二種の保安技術&学識対策テキストです。
試験問題と解答例
以下のリンクから日本冷凍空調学会のHPにアクセスできます。
第一種から第三種までの問題集です。
最後に
初級資格(乙種責任者や第三種冷凍機械責任者)のみの合格を目指すなら、市販テキストも出版されていますので探してみて下さい。残念ながら上級資格(甲種や第一種冷凍機械責任者)対策の市販テキストは乏しいです。