言語学のおすすめ教科書・参考書【京都大学で使用したもの】

言語学

<こんな方の悩みを解決する記事です>

  • 言語学のおすすめ教科書を知りたい
  • 京大で使用する教科書を知りたい

<この記事について>

1000冊以上の専門書を読んだ私が言語学を学ぶために使用したおすすめの教科書を紹介します。言語学ではその名の通り言語について学びます。

くんたらす
くんたらす
  • 独学で京大に現役合格
  • 京大院卒の研究者
  • 専門書1000冊読破
  • 国家資格を多数取得

言語学のおすすめ教科書/参考書

言語学ではその名の通り言語について学びます。

言語学を細かく分けると以下の分野があります。

  • 理論言語学
  • 言語類型論
  • 歴史言語学
  • 言語地理学
  • 応用言語学

理論言語学

  • 音声学
  • 音韻論
  • 形態論
  • 統語論
  • 語彙論
  • 意味論
  • 語用論

言語類型論

言語類型論入門 言語の普遍性と多様性

著:リンゼイ J. ウェイリー, 翻訳:大堀 壽夫, 翻訳:古賀 裕章, 翻訳:山泉 実
¥5,500 (2023/05/03 12:37時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

私が個人的に読んだ本です。

言語類型論の入門書としておすすめです。

言語類型論 (最新英語学・言語学シリーズ12)

著:堀江 薫, 著:秋田 喜美, 著:北野 浩章, 監修:加賀 信広, 監修:西岡 宣明, 監修:野村 益寛, 監修:岡崎 正男, 監修:岡田 禎之, 監修:田中 智之
¥3,850 (2023/05/03 12:38時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

私が個人的に読んだ本です。

分かりやすくまとまっていました。

歴史言語学

  • 語源学
  • 比較言語学
  • 言語系統論
  • 言語年代学

言語地理学

  • 方言学

応用言語学

  • 言語獲得
  • 対照言語学
  • 心理言語学
  • 神経言語学
  • 社会言語学
  • 言語人類学
  • 認知言語学
  • 生成言語学
  • 生物言語学
  • 計算言語学
  • コーパス言語学
  • 進化言語学
  • 談話分析
  • 言語哲学
  • 文体論
  • 記号学
  • 訓詁学
  • 修辞学
  • 文献学
  • 漢字学
タイトルとURLをコピーしました