<こんな方の悩みを解決する記事です>
- 心理学検定に合格したい
- 心理学に興味がある

- 独学で京大に現役合格
- 京大院卒の研究者
- 専門書1000冊読破
- 国家資格を多数取得
資格試験の定番参考書は以下の記事にまとめています。
心理学検定が難しければ、こころ検定から始めてみるのもアリです。
心理学検定とは
心理学検定は心理学に関する民間資格です。2級・1級・特1級があります。
似た資格としてこころ検定もありますが、心理学検定は大学レベルでより専門的になります。
因みに心理学に関する国家資格として公認心理士や臨床心理士もありますが、受験資格が厳しいです。
心理学検定は受験資格なしで気軽に受験できます。
試験は筆記試験(選択式)です。
出題科目は以下の通り2級~特1級まで共通で、科目合格数が多ければ上位の資格が得られます。
- 原理・研究法・歴史
- 学習・認知・知覚
- 発達・教育
- 社会・感情・性格
- 臨床・障害
- 神経・生理
- 統計・測定・評価
- 産業・組織
- 健康・福祉
- 犯罪・非行
心理学検定のおすすめテキスト
公式テキストを使用すれば良いです。
心理学検定 基本キーワード

心理学の内容をキーワード形式で学べる本です。
心理学検定 一問一答問題集


一問一答形式の問題集です。
因みに出題分野はA領域とB領域に分かれています。
〇A領域
- 原理・研究法・歴史
- 学習・認知・知覚
- 発達・教育
- 社会・感情・性格
- 臨床・障害
〇B領域
- 神経・生理
- 統計・測定・評価
- 産業・組織
- 健康・福祉
- 犯罪・非行
心理学検定 公式問題集

過去問や模擬問題が収録されています。
心理学―こころと行動のメカニズムを探る
上記の公式テキスト・問題集だけだと理解できない場合はこの本がおすすめです。
心理学の全体像について優しく学べます。
心理学 (アカデミックナビ)
先に紹介した本を読んだ後の2冊目としておすすめです。