【市販】20年間使い続けているおすすめの歯ブラシを紹介【虫歯0】

歯学

<結論>

クリニカアドバンテージ歯ブラシ(超コンパクト・やわらかめ)がおすすめ!

<こんな方の悩みを解決する記事です>

  • 歯を大切にしたい
  • 歯磨きをしっかりしようと考えている
  • おすすめの市販歯ブラシを知りたい

<この記事について>

私は歯並びが悪く、子供の頃は虫歯になりがちでした。クリニカアドバンテージ歯ブラシに変えることで、20年間虫歯0です。市販の歯ブラシで良い物を探している方におすすめします。

クリニカアドバンテージ歯ブラシとの出会い

「歯」は大切にしましょうと言われています。「歯」の健康は体や心の健康にも影響するそうです。

しかし私は子供の頃から虫歯になりがちでした。

何とか虫歯を減らしたいと思い、歯磨きにかける時間を増やしました。

朝食後と夕食後に、1回20分の歯磨きを20年間以上も続けています。

そんな私は歯ブラシにもこだわっており、色々な市販品を試してきました。

その中で最もおすすめする歯ブラシを紹介します。

クリニカアドバンテージ歯ブラシの良さ

私が最もおすすめする歯ブラシは、「クリニカアドバンテージ歯ブラシ 超コンパクト やわらかめ」です。

<おすすめする理由>

  • 歯ブラシの先端(ヘッド)が小さいので、歯の奥までしっかり届く
  • 歯ブラシがまっすぐでスマートなので、狙った所(磨きたい所)にしっかり届く
  • 歯ブラシの毛がやわらかいので歯茎を傷つけない

私はこの20年間、この歯ブラシしか使っていません。

いつでも使えるように30本以上は買いだめしています(笑)

毛のかたさについて

クリニカアドバンテージ歯ブラシは毛の硬さに応じて3種類に分かれています。

「やわらかめ」、「ふつう」、「かため」です。

以下のような方は「やわらかめ」を選んだほうが良いでしょう。

  • 歯磨きに時間をかけている
  • 歯磨きに力が入っている

私はこの両方に当てはまるので、「やわらかめ」を選んでいます。

毛の硬いものを選ぶと、歯茎を傷つける可能性があるので注意しましょう。

人によっては「ふつう」を選ぶのもありです。

ヘッドサイズについて

ヘッドサイズにも色々と種類があります。

4列と3列

これまで紹介したものは毛が「4列」ついているものでした。

これが「3列」になったものもあります。

これに関しては好みの問題です。私も「4列」と「3列」の両方を持っています。

強いて言えば、私は以下の理由から「4列」が好きです。

  • 4列の方がヘッドサイズが小さく感じる
  • 4列はヘッドの先端がやや尖っているため、歯の奥まで届きやすく感じる

超コンパクトとコンパクト

ヘッドサイズは更に「超コンパクト」と「コンパクト」に分かれています。

これは「超コンパクト」一択だと思います

価格

私が使用している「クリニカアドバンテージ歯ブラシ 4列 超コンパクト やわらかめ」の価格は、おおよそ200円程度です。

これが180円くらいになっていると安いので、まとめ買いしています。

スーパーや薬局など色々な所に売っているので、値段をチェックしてみてはいかがでしょうか。

因みにAmazonで購入すれば、間違いなく安めの値段で買えます。

受け取りの手間さえ気にしなければ、Amazonで購入でOKです。

最後に

私のおすすめする歯ブラシを紹介しました。

普通の歯ブラシが100円程度で買えることを考えるとやや高価です。

しかし歯ブラシは毎日使うもの。品質にこだわってみてはいかがでしょうか。

死ぬまできれいな歯でいたいですしね。

この記事を最後までご覧下さりありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました