国際経済学のおすすめ教科書/参考書【京都大学で使用したもの】

経済学

<こんな方の悩みを解決する記事です>

  • 国際経済学のおすすめ教科書を知りたい
  • 京大で使用する教科書を知りたい

<この記事について>

京大工学部卒の私が国際経済学を学ぶために使用したおすすめの教科書/参考書を紹介します。国際経済学では国家間の経済活動を分析します。グローバル経済を学ぶ上で重要な科目となります。

くんたらす
くんたらす
  • 独学で京大に現役合格
  • 京大院卒の研究者
  • 専門書1000冊読破
  • 国家資格を多数取得

経済学のおすすめ教科書は以下の記事にまとめています。

この記事では教科書/参考書という言葉を使い分けています。

  • 教科書・・・講義で使用するもの
  • 参考書・・・講義で使用しないが、学生の理解を助けるもの

国際経済学のおすすめ教科書/参考書

国際経済学では国家間の経済活動を分析します。

国際経済学を細かく分けると、以下の分野になります。

  • 国際貿易論
  • 国際金融論

前者はミクロ経済学的であり、後者はマクロ経済学的であると言われています。

前者では国家間の商品取引を扱い、後者では金融取引を扱います。

国際経済学入門 (経済学叢書Introductory)

著:古沢 泰治
¥2,805 (2023/05/14 06:50時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

私が個人的に読んだ本です。

入門書として分かりやすく学べます。

国際経済学へのいざない

著:友原 章典
¥2,640 (2023/05/14 06:53時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
日本評論社
¥2,420 (2023/05/14 06:53時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

私が個人的に読んだ本です。

演習しながら学べるので知識が定着しやすいです。

現実からまなぶ国際経済学

著:伊藤 萬里, 著:田中 鮎夢
¥2,420 (2023/05/14 06:52時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

私が個人的に読んだ本です。

読み物としても興味深く学べます。

入門 国際経済学

中央経済社
¥3,300 (2023/05/14 06:55時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

私が個人的に読んだ本です。

国際経済学の基礎をきちんと学べます。

実証から学ぶ国際経済

著:清田 耕造, 著:神事 直人
¥3,080 (2022/09/05 12:59時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

京都大学経済学部で使用する教科書です。

非常に分かりやすくておすすめです。

国際経済学―国際貿易編

著:中西 訓嗣
¥3,850 (2022/09/05 13:00時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

京都大学経済学部で使用する参考書です。

こちらも良い本です。

先に紹介した本が合わなければ、こちらもどうぞ。

国際経済学

著:阿部 顕三, 著:遠藤 正寛
¥2,640 (2022/09/05 13:04時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

京都大学経済学部で使用する国際貿易論の参考書です。

有斐閣アルマの本は良い本が多いので、いつもお世話になっています。

クルーグマン国際経済学 理論と政策

著:Paul R. Krugman, 著:Maurice Obstfeld, 著:Marc J. Melitz, 翻訳:山形 浩生, 翻訳:守岡 桜
¥11,000 (2022/09/05 13:07時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

京都大学経済学部で使用する国際経済学の参考書です。

めちゃくちゃ詳しい本です。国際経済学の全てが分かります。

以下の通り、国際貿易論と国際金融論に分かれて出版されたりもしてます。

どちらか一方だけで良い場合は、以下の分冊版を購入しても良いです。

著:Paul R. Krugman, 著:Maurice Obstfeld, 著:Marc J. Melitz, 翻訳:山形 浩生, 翻訳:守岡 桜
¥4,400 (2022/09/05 13:09時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
著:Paul R. Krugman, 著:Maurice Obstfeld, 著:Marc J. Melitz, 翻訳:山形 浩生, 翻訳:守岡 桜
¥5,500 (2022/09/05 13:09時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

国際貿易学

国際貿易―モデル構築から応用へ

著:多和田 眞, 著:柳瀬 明彦
¥2,970 (2022/09/05 13:02時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

京都大学経済学部で使用する参考書です。

国際貿易学について学べます。

International Trade

著:Feenstra, Robert, 著:Taylor, Alan M.
¥11,972 (2023/05/14 06:43時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

京大経済学部で使用する教科書です。

英語が読める方はどうぞ。

Advanced International Trade: Theory and Evidence

著:Feenstra, Robert C.
¥11,732 (2023/05/14 06:49時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

京大経済学研究科(大学院)で使用する参考書です。

難易度は高めです。

国際金融学

はじめて学ぶ国際金融論

著:永易 淳, 著:江阪 太郎, 著:吉田 裕司
¥1,980 (2022/09/05 13:11時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

私が個人的に読んだ本です。

入門書として分かりやすく学べます。

コア・テキスト国際金融論

著:藤井 英次
¥3,190 (2023/05/14 06:57時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

私が個人的に読んだ本です。

国際金融学の基礎を分かりやすく学べます。

国際金融

著:小川 英治, 著:岡野 衛士
¥3,080 (2022/09/05 13:10時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

京都大学経済学部で使用する参考書です。

中級レベルの本なので2冊目以降にどうぞ。

最後に

国際経済学を本格的に学ぶなら、是非クルーグマンの本にチャレンジしてみて欲しいです。

この記事を最後までご覧下さりありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました