<こんな方の悩みを解決する記事です>
- 国際法学のおすすめ教科書を知りたい

- 独学で京大に現役合格
- 京大院卒の研究者
- 専門書1000冊読破
- 国家資格を多数取得
法学のおすすめ教科書は以下の記事にまとめています。
この記事では教科書/参考書という言葉を使い分けています。
- 教科書・・・講義で使用するもの
- 参考書・・・講義で使用しないが、学生の理解を助けるもの
国際法学のおすすめ教科書/参考書
国際法学では国際社会を規律する法律について学びます。
国際法学を細かく分けると以下の分野になります。
- 国際環境法
- 国際経済法
- 国際公法
- 国際私法
- 国際人権法
- 国際人道法
- 国際民事手続法
- 国籍法
国際法
著:浅田 正彦, 著:柴田 明穂, 著:中野 徹也, 著:王 志安, 著:水島 朋則, 著:村上 正直, 著:黒神 直純, 著:桐山 孝信, 著:古谷 修一, 著:平 覚, 著:兼原 敦子, 著:高村 ゆかり, 著:山形 英郎, 著:新井 京, 編集:浅田 正彦
¥3,300 (2022/09/23 23:03時点 | Amazon調べ)

京大法学部や経済学部で使用する教科書です。
国際法に関するスタンダードな本です。
参考書として以下の本もおすすめです。

コンサイス条約集
京大法学部や経済学部で使用する教科書です。
条約集は持っておいた方が良いです。
実践国際法
京大法学部や経済学部で使用する参考書です。
国際法について詳しく学べます。
国際法学講義
京大法学部や経済学部で使用する参考書です。
こちらもかなり詳しいです。
国際法判例百選
編集:森川 幸一, 編集:兼原 敦子, 編集:酒井 啓亘, 編集:西村 弓
¥2,860 (2022/09/23 23:04時点 | Amazon調べ)

京大法学部や経済学部で使用する参考書です。
判例集は持っておいた方が良いです。
判例国際法
京大法学部や経済学部で使用する参考書です。
先に紹介した本とこの本のどちらかで良いと思います。
国際私法判例百選

京大大学院(法学)で使用する参考書です。
国際私法に関する判例集です。
国際人権法

京大大学院で使用する国際人権法の参考書です。
どちらもおすすめの本です。
国際人権・刑事法概論
京大大学院で使用する国際人権法の参考書です。
刑事法についても書かれています。
最後に
国際法についても最低1冊は読んでおきましょう。