<結論>
マイラバ最高!
<こんな方の悩みを解決する記事です>
- 邦楽の名盤CDを探している
- 名曲を探している
- My Little Loverのおすすめアルバムを知りたい
My Little Loverとは
私は中学の頃Mr.Childrenにハマり、その後プロデューサーの小林武史が作る音楽にハマりました。
そんな小林武史がメンバーとして参加していた音楽グループがMy Little Loverです。
初期のMy Little Loverを聴くと、小林武史の作る音楽を100%楽しむことが出来ます。
彼が作る音楽と、ボーカルAkkoの特徴的な声が組み合わって独特の世界観を作り出しています。
My Little Lover おすすめアルバムランキング
筆者の独断と偏見でランキング付けしました。1位から順に紹介していきます。
(*ベストアルバムはランキングから外しています)
Topics
<好きな曲>Topics、日傘~japanese beauty~、Like an onion、午後の曳航、A wonderful life
1位はTopicsです!
1曲目のイントロが特に素晴らしく、一気に引き込まれます。
(Topics1曲目のピアノ譜が欲しい。。だれか耳コピしてください。。)
初めてMy Little Loverのライブに行った時、最初にTopicsが演奏された時は鳥肌が立ちました。
小林武史はイントロを作るのがとても上手いと思います。
シングル曲は日傘~japanese beauty~とshooting star~シューティングスター~の2曲のみです。
個人的には玄人向けのアルバムかなと思います。
evergreen

<好きな曲>Magic Time、Free、白いカイト、evergreen
2位はevergreenです!
1位にするか非常に悩みました。最も売れたデビューアルバムですね。
このアルバムも1曲目のイントロからMy Little loverの世界に引き込まれます。
特に白いカイト、evergreenは大好きな曲です。
私はこのアルバムからMy Little Loverを聴き始めました。最初の1枚としておすすめです。
PRESENTS

<好きな曲>空の下で、shuffle、NOW AND THEN~失われた時を求めて~、YES~free flower~遠い河
3位はPRESENTSです!
このアルバムに収録されているNOW AND THEN~失われた時を求めて~が好き過ぎて、同じ名前の「失われた時を求めて」(プルースト著)という小説を読み始めたくらいです(笑)
またYES~free flower~はシンプルな曲ですが渋いです。かなり名曲だと思います。
evergreenの次に聴くのがおすすめです。
FANTASY
<好きな曲>FANTASY、サテライト、Melody、Shiny Shoe、悲しみよ今日わ、Sweet Home、ちいさな塊
4位はFANTASYです!
このアルバムはなんとシングル曲が0です。かなり玄人向けのアルバムだと思います。
ですが小粒ぞろいの良いアルバムです。
1曲目のFANTASYを初めて聞いたときは衝撃を受けました。
NEW ADVENTURE

<好きな曲>ALICE、雨の音、DESTINY、ANIMAL LIFE、Days
5位はNEW ADVENTUREです!
特にDESTINYという曲は万人におすすめできる曲だと思っています。
雨の音、Fallin’Blueなど不思議な感覚の曲もあります。アルバムのジャケット写真も不思議な空間を感じさせますよね。
evergreenやPRESENTSの後に聴くのがおすすめです。
The Waters

<好きな曲>ランデブー、Tokyo Tower、ロンリーハート、listen
6位はThe Watersです!
ミニアルバムです。かなり実験的なアルバムになっています。
シングル曲は収録されていません。
耳に残る曲が多く、「わたしは~あなたとランでぶ~する」といつも口ずさんでいました。
アイデンティティ

<好きな曲>イニシャル、dreamy success、悲しきパペット、jelly fish、愛と平和、雨フリのち神なり、アイデンティティー
7位はアイデンティティです!
ここから先は小林武史が脱退した後のアルバムになります。
小林武史の作る曲が好きな私ですが、彼が抜けた後のアルバムも聴き続けています。
小林武史脱退以降のアルバムはボーカルAkkoの人柄が前面に現れていて、違った魅力があります。
2曲目のイニシャルは何故か晴れた夏の日に聴きたくなる曲です。
そらのしるし
<好きな曲>blue sky、負け犬くん、時のベル、月の船、ちいさなロマンス
8位はそらのしるしです!
ジャケット写真から想像されるように可愛いらしい曲が多いです。
このあたりもAkkoらしさが出ているのかもしれません。
re:evergreen

<好きな曲>winter songが聴こえる、ターミナル、re:evergreen
9位はre:evergreenです!
20周年記念アルバムとして、特別に小林武史が全曲プロデュースした作品です。
2枚組で、evergreenの再集録バージョンが付属しています。
まだ聞き込めていないのでこの順位にしましたが、更に聞き込んでいく内に順位上がるかも?
10曲目のre:evergreenは聴いていて何度か泣きそうになりました。
akko
<好きな曲>recall、り・ぼん、インスピレーション
10位はakkoです!
アルバム名からも分かりますが、akkoらしさを感じるアルバムです。
10位にしましたが、recall、り・ぼん、インスピレーションなど好きな曲は何度も聴いています。
どの順番で聴くのがおすすめ?
まずはベストアルバムから入ると良いでしょう。

このアルバムを聴けば、My Little Loverにハマること間違いなしです。
その後は、オリジナルアルバムを発売順に聞くことをお勧めします。
初期のアルバムは有名でキャッチーな曲が多く、時代が進むにつれて渋い曲が増えていると感じます。
<発売順>
evergreen→PRESENTS→NEW ADVENTURE→The Waters→Topics→FANTASY→akko→アイデンティティー→そらのしるし→re:evergreen
最後に
My Little Loverのおすすめアルバムランキングでした。
ぜひ皆さん聴いてくださいね。
〇最高音質で聞きたい方は以下のヘッドホンをおすすめします。
このヘッドホンで大好きなMy Little Loverを聴いた時の感動が忘れられません。
〇屋外で聞きたい方はノイズキャンセリングイヤホンをおすすめします。
〇Amazon music unlimited で聴き放題です。
また最新アルバム発売されるといいな~
この記事を最後までご覧下さりありがとうございました。