就職サイト
求人情報を検索し、エントリーするためのサイトです。
就職活動は「マイナビ」と「リクナビ」に登録することから始まる!
完全無料なので、とりあえず登録しておきましょう。
マイナビ
公式サイト:https://job.mynavi.jp/
リクナビ
公式サイト:https://job.rikunabi.com/
就職エージェント
就職における家庭教師のようなサービス。
就職相談、応募書類の添削、面接対策まで何でも面倒見てくれます。
手厚いサポートを受けられるのに無料で利用できます(有料の就職エージェントもあるので注意)。
就職エージェントは企業からお金をもらっているので、利用者からお金を取る必要がありません。
利用者からするとおいしい話ですね。
キャリアスタート
定着率は驚異の92%です。
公式サイト:キャリアスタート
自己分析、逆オファー
自己分析が可能。
企業から逆オファーを受けることも可能。
OfferBox
自己PRなどを記入する→企業からオファーが届く。
就活生の4人に1人が利用している。
もちろん無料で登録可能です。
公式サイト:OfferBox
キミスカ
自己分析テストを受ける→自己分析テスト結果を元に企業からオファーが届く。
自己分析が詳しくできる所がおすすめ。
もちろん完全無料です。
公式サイト:キミスカ
toiroworks
自己分析テストを受ける→自己分析結果とマッチする企業が表示される。
自己分析から自分に合った企業を検索できるサービスです。
もちろん完全無料で使えます。
公式サイト:toiroworks
ミイダス
いくつかの質問に答える→自分の市場価値が分かる→企業から逆オファーが届く。
特に自分の市場価値が分かるのは面白いです。
もちろん完全無料です。
公式サイト:ミイダス
情報収集
転職会議
企業で働く人の口コミや評判が閲覧できる。
実際に働いている人の「生の声」が聞けることは貴重です。
「転職」となっているが、新卒就活でも役立ちます。
会員登録無料です。
公式サイト:転職会議
使ってみると分かりますが、沢山の口コミを見ようとすると自分も口コミを投稿する必要があります。
就活生はまだ働いたことがないので、口コミを投稿できないですよね。
もしくは有料会員になるかですが、お金は払いたくない。
とりあえず無料で見れるところだけ見れば良いでしょう。
JOBTV
会社紹介動画が見放題。
公式サイト:JOBTV
Meets Company
合同説明会に参加。
公式サイト:https://www.meetscompany.jp/
最後に
就職サイトは沢山ありますが、気軽に登録すればokです。
自分にあった就職先が見つかるといいですね。